東京・池袋「みらいい館大明」/日本酒文化祭!2018
【11/18 丸山茂樹 出演決定!in日本酒文化祭!2018】
日本全国内・世界各地へ旅をし、出会いを大切に、人・自然・思いを表現する演奏を各地で展開するミュージシャン 丸山 茂樹 (Shigeki Maruyama)が11/18 日本酒文化祭!2018に出演決定! 「音×酒」地域の魅力を伝える音楽×日本酒プロジェクト】を中心に、演奏していただきます。
日本酒の飲みながら、ゆっくり地域の風景に思いを馳せてください。 ※丸山茂樹の演奏は、
11/18(日) 一部 14:00〜 二部 16:00〜 となります。 以下、詳細↓ ------------------- 日本酒の誕生とともに開校したと、まことしやかにささやかれる 私立 日本酒学園。
日本酒に興味のある学生たちが多数集まり、日本酒に造詣が深い先生たちから、日々日本酒を学ぶ。
そんな学校が年に一度開催する日本酒文化祭!
日頃ため込んでいる日本酒愛を発散すべく、先生と生徒が繰り広げる日本酒の祭典がここに開催!
<開催概要>
日程:11/17㈯ ・18㈰ 12:00~18:


東京都内某所『蒼い月のみちで2018~The night of my blue moon~』シークレットライブパーティー
東京都内某所『蒼い月のみちで2018~The night of my blue moon~』シークレットライブパーティー
※会場の詳細については、ご予約頂いた方のみのご案内となります。 2005年に初開催した『蒼い月のみちで』。
3年ぶり12回目の開催が決定しました。
ひと月のうちに満月が2回ある時、この2回目の満月を「ブルームーン」と呼びます。
タイミングが合わないと数年来ないことから、「特別なこと、極めて稀なこと」という意味を
指します。
そんな貴重で2度と来ない夜を過ごしてほしいという気持ちから、このイベント名にしました。
11年続き、今回は3年ぶり12度目の開催です。
これまでそらまつりや様々な表現活動の中でたくさんの出会いがありました。
その出会いを感じ、人々や自然の思いをつなげたい。
今回は、東京某所でのシークレットライブパーティー。
縁のあるゲストを呼んでの貴重なステージ。
この日しか体感できない『蒼い月のみちで』を、お楽しみください!
※【会場についてのご案内】
今回の『蒼い月のみちで』は、シークレ
東京・南青山「Sake Salon Oz」/『 音×酒 vol.27〜テーマ: one day〜』
『 音×酒 vol.27〜テーマ: one day〜』 丸山茂樹と木村光による音楽×日本酒プロジェクト『音×酒』 さまざまな実験的ライブや地域を伝える企画を行ってきました。 地域の魅力を伝える音楽×日本酒プロジェクト【音×酒】 ブログ⇒http://otosake.blog.fc2.comFBページ⇒ https://www.facebook.com/otosake 第27回目は、丸山茂樹の時間を切り抜いたインストゥルメンタル楽曲「one day」をテーマに開催☆ ぜひお気軽にご参加ください♪ ◆ 11月29日(木) OPEN 19:30 LIVE START 20:00~ (定刻スタートですので、お早めにお越しください) 料金:¥5,000 (日本酒飲み放題付き♪) ※食べ物はご用意がありませんので、お済ませ頂くかお持込みください。 ◆定員:15名 ◆場所:「Sake Salon Oz Produced by 公界」 東京都港区南青山2-12-15 南青山2丁目ビル5F TEL 03-6432-9577 https://m.facebook.c