11/14(金) 兵庫県・加東市「食乃助」/丸山茂樹LIVE
兵庫県加東市の古民家カフェ「食乃助(しょくのすけ)」さんで、音楽家・丸山茂樹によるライブが決定しました。 素敵な古民家の空間で、身体が整う美味しいお食事と音楽をお楽しみください。 日時:2025年11月14日(金) OPEN 12:00 (演奏開始までの時間でお食事を提供いたします。) 演奏START 13:00〜 チャージ:3,000円(お食事付き) 会場:食乃助 兵庫県加東市永福443−1 問い合わせ 食乃助 090-6662-7845 NISORO事務局 nisoro@maruyamashigeki.com 出演者 丸山茂樹 アコースティックギター、ネイティブアメリカンフルート、トンコリ、口琴、三線など様々な楽器と声で、日本全国内・世界各地へ旅をし、出会いを大切に、人・自然・思いをつなげる演奏を全国各地で展開。丸山茂樹の音楽を通して、新しい考えが生まれるきっかけをつくりだしたいと表現し続けている。 独特な感性から生まれる造形的な言葉と音色によって、多くの人々を魅了している。 様々な演出やプロデュース活動・フォトグラファーとしても活躍中。..
11/18(火)神奈川・溝の口「ノクチラボ」/音×酒 vol.3 土田酒造とスパイスカレーの会
"音×酒 vol.3 【JAPANESE SAKE BAR NISORO】土田酒造とスパイスカレーの会” 【音×酒】とは、 丸山茂樹が2011年から開催している地域の魅力を伝える音楽×日本酒プロジェクト。 今までに、様々な実験的ライブや地域を伝える企画を行ってきました。 日本が世界に誇る素晴らしい地域・風景・文化。 地域固有の風景を【音】と【酒】に落とし込み、イメージとして伝えていく試みです。 今回は、群馬県川場村の土田酒造さんのお酒を堪能する会を企画しました! BARでも定番酒として提供している「シン・ツチダ」をはじめ、「99」シリーズや土田酒造の個性あるお酒をご用意します。 そして、そんな土田酒造のお酒から生まれる楽曲を、その場でほぼ即興で演奏します。 そして料理は、前店舗で好評だったスパイスカレーが復活! 土田酒造のお酒にスパイスカレーが合うんです。 店主がカレーも作り、演奏もします(笑) この日だけの一期一会を、ぜひ皆さまとご一緒に! イベント後は通常のBAR営業。 チャージなしで、サービス日本酒多めのご用意になる予定です。 BAR営業の
12/8(月)神奈川・溝の口「ノクチラボ」/〜蔵元会第2弾〜愛知県西尾市「尊皇蔵元」の会
〜蔵元会第2弾〜愛知県西尾市「尊皇蔵元」の会 【JAPANESE SAKE BAR NISORO】の蔵元会第2弾!今回は、愛知県西尾市より山崎合資会社「尊皇蔵元」の山﨑裕正専務をお迎えします。 <蔵のご紹介> 尊皇蔵元のある愛知県西尾市の幡豆地区は、三河湾国定公園に指定され、眼前に広がる大海原には“前島”、“沖ノ島”といった小島が点在し、変化に富んだその美しさは“東海の瀬戸内海”とも称されています。 尊皇蔵元は創業以来、この地を舞台に営々と酒造りひと筋に歩んできた造り酒屋です。 幡豆の豊かな自然が育んだ水と、澄んだ空気、そして独自の酒造りノウハウのハーモニーから生まれた製品群の数々は、主力ブランド「尊皇」、「尊王」をはじめとして酒販店、消費者の方々から高い評価をいただいています。 山崎さんに蔵の想いを語っていただきながら、新酒をメインに、様々なお酒を楽しんでいただきます。 さらに、特約店にて販売する限定流通商品「奥」シリーズ」から生まれた、店主・丸山茂樹によるオリジナル楽曲「奥」も披露。日本酒と音楽が重なり合う特別なマリアージュをご体験ください。
12月10日(水)~12月15日(月)神奈川・溝の口「waku」/SHIGEKIMARUYAMA写真展「-EN- re 𝄇」
2017年11月、 音楽家丸山茂樹が、写真家SHIGEKIMARUYAMAとして発表した写真集「 -EN- 」。 「 -EN- 」とは、「縁」であり、「円」であり、「点」であり、「線」であり、「encounter(出会い)」であり、丸山茂樹の表現のように変容するものである。 日本各地、そして世界各地を旅し、音楽が生まれる風景と出会ってきた。 その音楽が生まれる瞬間には、いつも奇跡的な「 -EN- 」が目の前に現れている。 音楽のように紡がれた写真。 つながるご縁が織りなす作品。 「-EN-」から広がる旅の風景を、ぜひ会場でご体感ください。 ――――――――――――――――――――――― ■開催概要 会期|2025年12月10日(水)〜12月15日(月) 観覧時間| 平日 13:00〜18:00 土曜 11:00〜18:00 日曜 11:00〜16:00 ※12/14(日)はイベント開催のため16:00〜17:00入場不可 ※最終日12/15(月)は14:30まで 会場| waku(PORTER’S PAINTS JAPAN SHOWROOM内)@
