10/21(火)神奈川・溝の口「ノクチラボ」/【JAPANESE SAKE BAR NISORO】〜蔵元会第1弾〜山形県東根「六歌仙」の会
- nisoro
- 10月10日
- 読了時間: 2分
更新日:3 日前

【JAPANESE SAKE BAR NISORO】
〜蔵元会第1弾〜山形県東根「六歌仙」の会
【JAPANESE SAKE BAR NISORO】で初の蔵元会を開催いたします。記念すべき第1弾は、山形県東根市より「六歌仙」の蔵元・松岡茂和さんをお迎えします。
<蔵のご紹介>
山形県の中心、四方を山々に囲まれた自然豊かな土地で、伝統と革新を追求し酒造りを行っています。
1972年に5つの酒蔵が結集し創業し、地元産の酒米、清らかな水を使用して、独自の風味豊かな酒を醸造しています。
透明感ある柔らかな米の旨味が楽しめる口当たりが特徴です。
また、日本酒の無限なる可能性を探求するとともに、地域との繋がりを大切にし酒造りに勤しんでいます。
今回は松岡さんご自身に蔵の想いを語っていただきながら、秋の山法師ひやおろしをはじめ、今年から造り始めた小さな仕込蔵の搾りたてなどを揃えてご用意いただきます。
さらに、六歌仙の代表銘柄「山法師」から生まれた、店主・丸山茂樹によるオリジナル楽曲「山法師」も披露。日本酒と音楽が重なり合う特別なマリアージュをご体験ください。
フードは、溝ノ口でMade in Localをコンセプトに掲げ、川崎食材を中心とした料理を提供しているTETO-TEOが、日本酒に合わせたお料理をご用意いたします。
六歌仙のお酒 × 音楽 × 料理。この日だけの一期一会を、ぜひ皆さまとご一緒に。
六歌仙WEBSITE
【開催概要】
■日時 : 2025年10月21日(火) 19:30~22:00(受付開始19:00)
■会場 : JAPANESE SAKE BAR NISORO(Nokuchi lab. ノクチラボ内)
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目3−8 セシーズイシイ10 1階
■定員 : 20名様(完全予約制)
■会費 : 8,000円 ※現金のみ
■お酒 : 秋の山法師ひやおろしをはじめ、今年から造り始めた小さな仕込蔵の搾りたてなどを揃えてご用意
■お料理 : TETO-TEO
■お申込方法:お申込フォーム(PC、携帯可)
PC用
スマホ用
■申込締切 : 10月19日(日)21:00 ※定員に達し次第、受付終了。
■キャンセルポリシー:2日前まで無料、前日は50%、当日は100%。
問い合わせ
JAPANESE SAKE BAR NISORO
コメント